筑豊が好きシリーズ
紅葉も散り始めて終盤を迎えようとしています。 福岡県の紅葉の名所である英彦山の紅葉も地面に散って美しい絨毯の様です。 風が吹くと、赤や黄色の葉っぱが青空に舞い散ります。 秋から冬に移り変わる景色を楽しんでみたいと思います。
飯塚市役所の近くに熊野神社というお宮があります。 そこに「立岩」という地名の由来になったなんとも不思議な巨石群が存在します。 調べてみると、神武天皇が東征の時この場所を通った。そこである神様が神武天皇を助けたときに出来た現象なのだそうです。 …
曩祖八幡宮は、紀元861年に、神功皇后が飯塚市宮町を聖地と定め、朝鮮征伐の際の戦捷報告の神事を行ったことに始まります。以来、この地の人々は『曩祖の杜』と呼び、祖先の霊を祀り、後に長崎街道の宿場街として栄えた飯塚の氏神として信仰を集めていま…
「おやつ屋アルケミスト」は、地元の食材を使ったスイーツで評判です。フランスで修業を積んだパティシエがオーナーで、洗練された味わいのスイーツを提供しています。こちらは「シャインマスカットのフレジエ」の写真です。フレジエはフランス風のショート…
価格もいい、質もいい、量もいい、こんなお店があったのだ。 福岡県民でも知る人は少ないと思います。 是非皆さんに伝えたいお店です。 近くには、脇田温泉、みやわかの郷(グロッサリア)などがあります。 コスパ最高の「肉肉丼」着丼しました。
炭鉱で栄えたことで特に有名な直方市ですが、ここは江戸時代の250年間に長崎街道として栄えた街であったことはあまり知られていません。 そして、その面影は全くありません。 殿町商店の片隅に旧長崎街道の標識を見つけました。 遠い江戸時代の「参勤交代」…
福岡県の民謡【黒田節】これは実話ですよ。 歌は子供のころから、知っていました。【黒田節】と【黒田武士】がダジャレになってるとか。 大きな杯と槍を持った【博多人形】とかが結構有名ですね。 主人公は母里友信【通称、母里太兵衛(ぼりたへえ)】 槍の…
テレビや映画にもなったのかな?あの有名な「番長皿屋敷」は1720年頃に「歌舞伎」 寛保元年1941年の将軍吉宗のころに「浄瑠璃」後に「講談」等の題材になって、怪談の定番になりました。 今や「お岩さん」と並ぶ知名度ではないでしょうか? ちょっと背筋が・…
トライアルのお弁当です。どこか何か違いがあります。お解りですか❓ そうです!「名物・こはく本舗」というシールが貼ってあります。 トライアル宮若店に隣接している、みやわかキッチン「KOHAKU」のことです。 フランス仕込みのシェフが統括する、ワンラン…
福岡県宮若市の【楽水之径】は、脇田温泉の俳句の道の途中に存在します。 脇田温泉街を歩いていくと「俳句の道」という立札が目につきます。 なかなかの力作ぞろいで、ふむふむと感心しながら読み歩いていると、途中できれいな清流にたどり着きます。 なんと…
福岡県飯塚市の笠城ダム公園は広大な敷地のあちこちに子供用の遊具が設置していま す。 世界の有名なオブジェがとても面白いところです。 水と緑に囲まれた森林公園でもあり、豊かな大自然のなかを歩けるお散歩コースはきれいに舗装されているので、安全で安…
福岡県嘉麻市にある「益富城」城跡に行きました。ここは1430年頃の室町時代に大きな勢力を保持した守護大名、大内盛見(もりはる)によって築城されたそうです。 戦国時代末期には、当時北部九州で勢力を誇っていた、朝倉の秋月氏の持城でしたが、豊臣秀吉の…
江戸時代に作られた北九州と長崎を結ぶ長崎街道の難所である冷水峠の一部を歩きます。 現在では整備された舗装道ですので、超初心者向けの低山登山です。ハイキング気分で頂上を目指すことが出来ます。 山頂までは滑り止めの効いた舗装道で原生林を眺めなが…
焼きそばが大好きな、にゃおゆきです。 今回は、少し変わり種の焼きそばをご紹介します。 日田焼きそばという焼きそばをご存じですか? 大分県日田市のご当地グルメのひとつとして、チェーン店の【想夫恋】が有名ですが、普通の焼きそばとは少し違いがありま…
山本園さんが運営している「山のおちゃやさん」ひらがなの多い屋号に惹かれます。 いつもお客さんが来て、賑わっています。店員さんも明るくて感じがいいです。 ここに来る目的は、お茶だけではありません。 特にこれからの暖かい季節には来たくなります。 …
はなまるうどんは、日本の伝統的な讃岐うどんをモダンにアレンジしたお店です。もちもちの麺、あったかいつゆ、そして美味しい具材が魅力。さまざまなつゆのバリエーションや豊富な具材で、自分だけのオリジナルうどんを楽しめます。全国に176店舗を展開して…
100時間カレーという名前に期待をもって食べに行きました。 福岡県直方市のイオンモール直方にあるフードコート内の店舗です。 なにしろ初めてなので、何を食べようか迷いました。 そしてスペシャルカレーにしました。 100時間煮込んだカレーではなく全行程…
定禅寺(弁城)では、毎年「迎接の藤(こうじょうのふじ)」が4月中旬から月末にかけて1メートルほどの紫の花房を境内一面に咲き誇り、県内や県外から花見客が訪れ、賑わいます。 昭和37年7月に福岡県の天然記念物に指定されました。 「誰もに接し、愛でてほ…
みんな大好きイチゴパフェ、筑豊の雑誌にたくさん掲載されていました。 その中でも毎年必ず食べているのが【エスポワール】フランス語で希望を意味するそうです。 福岡市のホテルオークラに10年間いたオーナーシェフが作っています。 デザートやチョコレート…
現代では考えられませんが、なにしろ鮭といえば日本では北海道で採れるのが当たり前なのですから。 しかしこのことから、古代のこの地域にも鮭が食べられていたなどの推測が出来ます。そういえば、九州の人は鮭を好んで食べていますね。 ところが、この地域…
名菓【ひよこ】といえば筑豊のお菓子メーカーとして有名です。 【東京ひよこ】や【博多ひよこ】を知っている方には以外かも知れません。 シュガーロードと呼ばれる長崎街道を中心に栄えた、砂糖菓子の中でも有名です。 今日は、季節限定のさくらひよこを購入…
福岡県飯塚市のJR天道駅のすぐ近くにあります。 わりと田舎の方にあるので、車で行くときはナビを使っていきます。 駐車場はとても広いです。 大型の遊具がいくつかあって家族連れでにぎわっていました。 桜のの数も多いです。 ソメイヨシノ2500本だそうです…
桜がすでに満開の季節です。あと1週間くらいかもしれません。 花の命は短いものです。 今週の土日はお花見の人出でとても賑わっています。 福岡県飯塚市では人気ランキング上位の【勝盛公園】です。 歴史も古く、よく整備せれている公園なので、人々は集ま…
みなさんこんにち、お酒は強くないです・・・。 試飲会でべろんべろん(*'▽') 周りを見るとみなさんべろんべろん(*'▽') それもそのはず、筑豊を代表する、4つの酒蔵が協賛する、合同試飲会。 4つの美味しいお酒それも出来立て、試飲会で飲み放題! これは誰…
福岡県嘉麻市にある沖出古墳です。 4世紀末に造られた全長約68mの前方後円墳であります。 平成9年7月25日に県指定史跡に指定されています。 この古墳は、遠賀川に向かって延びる標高約40mの丘陵の突出した部分を利用し、南側から高く大きく見えるように造…
長崎街道飯塚宿は(1611年頃)に開かれたと言われていますが正確にはわかっていないようです。長崎街道といえば江戸時代の交通道路のひとつで、東海道五十三次と同じくらい有名な街道ではないでしょうか。 江戸時代に唯一海外との交易がある長崎と小倉をつな…
福岡県にはたくさんのおすすめのラーメン屋さんがあります。有名なラーメンチェーン店から隠れた名店まで、さまざまな味を楽しむことができます。例えば、醤油ラーメンが得意なお店や、豚骨スープが自慢のお店、様々な具材がトッピングされたラーメンなど、…
皆様こんにちは、今回は嘉麻市にある道の駅うすいに行ってきました。 おめあては、その中の一つの店舗【まめや総本店】に来ました。 そこで、金、土、日、祝日、数量限定の嘉穂牛を使用した牛筋カレー¥550をいただきました。御飯大盛でもプラス100円です。…
みなさんこんにちは、いつも横を素通りしている【旧伊藤伝右衛門邸】に行きました。通り沿いに臨時無料駐車場と書かれた看板があり、そこにたくさんに車や人が見えたので、行ってみることにしました。【旧伊藤伝右衛門邸】は今まで入ったことが無かったので…
2024年2月23日に飯塚市イオン穂波店内の【オアシスコーヒ―】がリニューアルオープンしました。 オアシスコーヒーの前では行列が? 仕方がないので私も最後尾に並びました。 そして少しだけ広くなった店内にオーッ!なんと一人席(カウンタ―)新装。 早速そこ…