Web Analytics Made Easy - Statcounter

にゃおタビ

にゃおゆきが山陰と地元九州を旅して感じたことを綴ったブログです。ついでに北九州市の周辺のグルメも紹介しています。

MENU

清流と俳句の道:福岡県宮若市の【楽水之径】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(🎵☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

読者登録よろしくお願いします

福岡県宮若市の【楽水之径】夏こそ歩きたい小径(小径)

福岡県宮若市の【楽水之径】は、脇田温泉の俳句の道の途中に存在します。

脇田温泉街を歩いていくと「俳句の道」という立札が目につきます。

なかなかの力作ぞろいで、ふむふむと感心しながら読み歩いていると、途中できれいな清流にたどり着きます。

なんとそこには小径が続いており、俳句の道もその清流沿いあり、流れる大きめの川の横をせせらぎを聞きながらお散歩しました。

歩くだけで感動すること請け合いです。

筑豊が好きシリーズ第48弾

俳句の道を紹介しています。↓

hitoritabi.shop

左の細い遊歩道が【楽水之径】です。

夏の暑い日には子供たちが水遊びをするようです。

もちろん「夫婦クス」を読んだ句も有りました。

建物を保護しているのでしょうか!?

とにかく見事な「夫婦クス」です。

【楽水之径(らくすいのみち】の入り口付近です。⬇

あのあずまやでお弁当を食べました。

いかがでしたか?

暑い夏の日には是非行ってみたい。涼しい【楽水之径】のご紹介でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

今この瞬間!もよろしくお願いします。

www.hitoritabi.shop

 

ランキングにもう一押しお願いします。そしていつも(人''▽`)ありがとうございます。

いつもブックマークをありがとうございます。ブックマークにコメントはすごくうれしいです。

 

※ブログ記事等でコードを引用される場合は、はてなブログのブログカード機能利用等により引用元を明示いただきますようお願いします。