Web Analytics Made Easy - Statcounter

にゃおタビ

にゃおゆきが山陰と地元九州を旅して感じたことを綴ったブログです。ついでに北九州市の周辺のグルメも紹介しています。

MENU

北九州市若松区脇田(わいた)漁協の【ぎょろっけ】絶品<゜)))彡

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(🎵☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

読者登録よろしくお願いします

北九州市若松区脇田(わいた)漁協の【ぎょろっけ】絶品<゜)))彡

ゴールデンウィークイベント期間中の「SIOIRI]に来てみると、美味しそうな発見!

若松脇田漁協協同組合さんの【ぎょろっけ】です。

コロッケではなく【ぎょろっけ】です。

こんなに美味しいとは驚きました。

魚の臭みも全くなく、あじわい深いものでした。味付けも丁度よかったです。

あまりおいしかったので、追加でまた注文しました。20分待ちでしたが待ちました。

ぎょろっけといえば、以前に飯塚でも食べました。

たこやきの「たこ新」さんの「ぎょろっけ」

こちらもまた手作りの味わいで、美味しかった。

hitoritabi.shop

海を眺めながら食べました。

ぎょろっけとは

ぎょろっけとは、魚カツの一種、主に大分県、山口県、佐賀県のいろんなところで作られているようです。

魚肉のすり身にタマネギ、ニンジンなどの野菜をみじん切りにしたもの混ぜ、コロッケの手法を応用して、パン粉を付けて揚げたもの、外見がコロッケに似ていることから【ぎょろっけ】と名付けられた。

なお「魚ろっけ」「ギョロッケ」という名称は、山口県萩市の荒川かまぼこ店の登録商法となっている。(第2448697号、1992年8月31日登録)

SIOIRI | 北九州市若松区の物産館

[http://:title]

いかがでしたか?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

今この瞬間!もよろしくお願いします。

www.hitoritabi.shop

www.hitoritabi.shop

www.hitoritabi.shop

ランキングにもう一押しお願いします。そしていつも(人''▽`)ありがとうございます。

 

いつもブックマークをありがとうございます。ブックマークにコメントはすごくうれしいです。

 

※ブログ記事等でコードを引用される場合は、はてなブログのブログカード機能利用等により引用元を明示いただきますようお願いします。