Web Analytics Made Easy - Statcounter

にゃおタビ

にゃおゆきが山陰と地元九州を旅して感じたことを綴ったブログです。ついでに北九州市の周辺のグルメも紹介しています。

MENU

出雲観光名所!石造り日本一の高さを誇る白亜の灯台。日御碕灯台

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(🎵☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

読者登録よろしくお願いします


 


日御碕灯台の絶景を見に行ってきました!

こんにちは。今回は、島根県出雲市にある日御碕灯台に行ってきたことをご紹介します。

日御碕灯台は、島根半島の最西端の断崖にそびえる白い塔で、石造りの灯台としては日本一の高さを誇ります。明治36年(1903年)に設置された歴史ある灯台で、世界灯台100選や日本の灯台50選にも選ばれています。国の重要文化財にも指定されている貴重な建造物です12

私は5月の中旬に出雲市駅からレンタルした電動自転車で日御碕灯台まで行きました。約20キロメートルの道のりですが、電動自転車なら楽々走れます。途中、海岸沿いの道や田園風景を楽しみながら、気持ちよく走りました。

日御碕灯台に着くと、まず目に入ったのはお土産屋さんや海産物のお店や食事のお店が並ぶ通りです。ここでは、日御碕名物の「サザエ飯」や「イカめし」などの海鮮料理を味わうことができます。

お腹を満たした後は、いよいよ灯台へ向かいます。灯台までは少し坂道を登らなければなりませんが、その苦労も報われるような絶景が待っています。灯台は修復中で登ることができませんでしたが、外から見てもその堂々とした姿に圧倒されました。白い塔と青い空と海のコントラストが美しく、写真に収めると絵になります。

灯台から見下ろすと、日本海が広がっています。波打ち際には岩場があり、波しぶきが上がっています。風が強くて少し肌寒かったですが、澄んだ空気と爽やかな風を感じることができました。

灯台の歴史や特徴については、灯台資料展示室で学ぶことができます。展示室では、この灯台の設計者や建設工事の様子、使用されている第1等レンズなどの貴重な資料が展示されています34。この灯台は日本人技師が手掛けた石造りの灯台の到達点として評価されており、山陰地方の航路の安全・発展に寄与してきたそうです2

日御碕灯台は、歴史的・文化的・景観的に素晴らしいスポットだと思いました。出雲市に来たらぜひ訪れてみてください。日本海の絶景と灯台の魅力に感動すること間違いなしです。

駐車場は広く、車で来られる方が多いようです。私が訪れた平日でも、食事や観光に来られる方がたくさんいました。

出雲大社から少し足を伸ばして、白い灯台と絶景を楽しみませんか?日御碕灯台は、出雲の魅力的なスポットのひとつですよ。

、夕日が美しい「日が沈む聖地出雲」と呼ばれています。周辺には奇岩や松林があり、恋する灯台にも認定されています。出雲市駅からバスで約45分で行けます。

日本一の高さを誇る白亜の灯台、日御碕灯台

改修工事により7/9まで参観業務を休止していましたが、7月10日(月)から参観業務を再開だそうです。




 

 

 

 

※ブログ記事等でコードを引用される場合は、はてなブログのブログカード機能利用等により引用元を明示いただきますようお願いします。