Web Analytics Made Easy - Statcounter

にゃおタビ

にゃおゆきが山陰と地元九州を旅して感じたことを綴ったブログです。ついでに北九州市の周辺のグルメも紹介しています。

MENU

福岡県の隠れスポット手作りふるさと村

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(🎵☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

読者登録よろしくお願いします

 

筑豊大好き第5弾またまた嘉麻市②ふるさと手作り村

 

またまた嘉麻市にやってきました。今回の目的のメインは、「手作りふるさと村」

福岡県の人気ランキングに入ってはいないのですが、にゃおゆきの人気ランキングでは間違いなくベスト5に入ります。

ものすごく辺境にそのお店は有ります。福岡県の人でも、その存在はおろかたどり着くこともできないと思います。隠れた楽園みたいな言い方ですが、今はナビで簡単に行けますね。言いすぎました。とにかくそこは知る人ぞ知る、隠れスポット・・「もぉえーちゅうんの」すんません!一人突っ込み!一人ボケ!

これがそのお店です。

手作りふるさと村

お目当ては、おもちです。他の日にきてもおもちは有りません。

こんなお店はなかなかないです。9月から毎週金曜日の限定です。レアものです。

期間限定でしかも売り切れるのが早い。あっという間に売り切れます。

この日ばかりは遠くからのお客さんも多いそうです。予約してくる方もいます。

これが本日の目的です。

早朝から突き立てのおもちです。餡子入り、ヨモギ入りもあります。

 

ご近所の方々には大人気のお店です。

嘉麻市産 地産地消

 

ちょうど捕れたてシイタケが入荷しましたので購入しました。

嘉麻市はいくつかの市町村が合併してできた。新しい地名なので知名度はまだまだだと思います。この店の場所は昔は山田市といいます。そうです日本で2番目に人口が少ない市だったところです。

梅林公園、銘菓山田饅頭が有名です。

そもそも20年ほど前からこの山田饅頭を求めて、福岡県のおへそに当たる。山田市にドライブに来ていました。そしてこの「手作りふるさと村」にもたどり着いたのです。

次の目的地は定番の「子次郎の里」です。

hitoritabi.shop

 

小次郎の里

以前にも紹介しましたが、今回は、さらに詳しく、言ってみよう!

これは柿の木、たわわに実っています。この柿が由来しています。

小次郎と聞いて何を想像しますか?そうです佐々木小次郎です。ここは、佐々木小次郎のゆかりの地なのです。

うそだ~!佐々木小次郎は小倉の有名人で福岡県のおへそまでは遠い過ぎる。昔は車もないし。wikipediaにも載っていません。

佐々木小次郎は謎の多い人物で小倉藩の剣術指南役となる前は剣客として名をとどろかせていました。身の丈ほどの 通称「物干しざお」と呼ばれる「備前長船長光」の使い手で必殺「燕返し」で知らない人はいないでしょう。江戸時代の初期に(1612年)剣豪宮本武蔵(20代後半)が佐々木小次郎(60歳くらい)に挑みます。結果はご存じのとおりです。ネットでいくら調べても、小次郎柿の由来は出てきません。でも・・・

ここでは、ちゃんと語り継がれていました。

若いころ、佐々木小次郎が修行した場所、播磨(兵庫)より柿のタネを持参し、自ら植えたと、言われております。疑う余地なし。

 

というわけで、このお店のお名前は「小次郎の里」なのです。あっ「たまご屋さん」です。

 

新鮮野菜

新米

イートインスペース

 

小次郎の里を後にして

すぐ近くの

大里酒造 黒田武士

 

ここも以前紹介していますのでスルーしてもいいのですが、

期間限定の、甘酒スムージは外せない!!

期間限定、きなこはちみつ入り甘酒スムージー、&むらさきいも甘酒スムージー

地産地消です。

折角なので、黒田武士について詳しく

 

[http://:title]

豊臣秀吉の時代のお話です。この地で有名な黒田の武士(黒田の八天狗)の一人母里太兵平の伝説です。

大酒のみの母里太兵平は使い先の領主に挑発されて、大きな杯に大量な大酒を飲み干す羽目に、しかしこの挑戦を余裕でこなし、ご褒美の品が大公秀吉から譲り受けた、貴重な名槍を見事に獲得するというお話(実話)その後その槍は実に活躍したそうな。

大里酒造を後にして、

次の目的地、は、次回に紹介しようと思います。

あわせて読みたい」

hitoritabi.shop

このブログを見ていいなぁと思っていただけたら下記のランキングにポチっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ
にほんブログ村

今回もはてな運営が試験的に実施しているAIタイトルアシスト作成機能β版を活用しました。このタイトルはどうでしたか?

ブックマークとブクマコメント及びコメントをいただけたら幸いです。

今この瞬間!もよろしくね!

www.hitoritabi.shop

 

 

 

 

 

※ブログ記事等でコードを引用される場合は、はてなブログのブログカード機能利用等により引用元を明示いただきますようお願いします。