Web Analytics Made Easy - Statcounter

にゃおタビ

にゃおゆきが山陰と地元九州を旅して感じたことを綴ったブログです。ついでに北九州市の周辺のグルメも紹介しています。

MENU

出雲国三大社の一つ・佐太神社に参拝して御朱印頂きました。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(🎵☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

読者登録よろしくお願いします

 

  

出雲国三大社の一つ・佐太神社に参拝して御朱印頂きました。

松江駅からバスで約30分ほどの佐太神社


島根県松江市にある佐太神社は、出雲国二宮として古くから信仰されている神社です。佐太大神は猿田彦大神と同神で、開運・招福の神として人々に親しまれています。また、佐太神社は出雲国三大社の一つで、三殿並立の大社造りの本殿が国の重要文化財に指定されています。先日、私は佐田神社に初めて参拝しました。松江駅からバスで約30分ほどで佐太神社前に到着しました。鳥居をくぐると、参道にはたくさんの木々が植えられていて、清々しい空気が流れていました。境内に入ると、正面に見えるのが拝殿です。拝殿は明治時代に建てられたもので、赤と白の鮮やかな色彩が目を引きます。拝殿でお参りを済ませた後、本殿へ向かいました。本殿は文化4年(1807年)に建てられたもので、正中殿・北殿・南殿の三つの殿が並んでいます。正中殿には佐太御子大神をはじめとする五柱の神々が祀られています。北殿には天照大神と瓊々杵尊が、南殿には素盞嗚尊と秘説四柱が祀られています。本殿は木造で屋根は檜皮葺きです。重厚な造りと落ち着いた色合いが印象的でした。本殿の左側には宇多紀神社があります。宇多紀神社は式内社で、出雲国風土記にも記されています。宇多紀大神は佐太大神の父である神魂命とされています。宇多紀神社では毎年5月3日に直会祭が行われます。直会祭では悪縁切り・良縁結びのご利益があると言われています。本殿の右側には日田神社があります。日田神社も式内社で、出雲国風土記にも記されています。日田大神は佐太大神の母である枳佐加比売命とされています。日田神社では毎年7月15日に御田植祭が行われます。御田植祭では豊作・五穀成就のご利益があると言われています。参拝を終えた後、御朱印をいただきました。御朱印は拝殿の左側にある受付で頂けます。御朱印は赤と黒の墨書きで、佐太大明神と書かれています。また、御朱印帳も販売されています。御朱印帳は白地に赤い神紋が描かれていて、佐太神社の由緒が書かれています。佐太神社は出雲国の歴史と文化を感じられる神社です。佐太大神のご加護をいただき、心豊かになることができました。佐太神社に参拝される方は、ぜひ本殿や宇多紀神社、日田神社にもお立ち寄りください。佐太神社の魅力を存分に味わえると思います。


 

佐太神社

 

田中神社

 

 

佐太神社摂社・田中神社で縁結びと縁切りを叶える!出雲国二ノ宮のパワースポット

 

 

 


佐太神社摂社・田中神社で縁結びと縁切りを叶える!出雲国二ノ宮のパワースポット

こんにちは、にゃおゆきです。今回は、島根県松江市にある佐太神社摂社・田中神社に参拝してきたことをご紹介したいと思います。佐太神社は出雲国二ノ宮として知られる古社で、日本最初の夫婦である伊弉冉尊(イザナミノミコト)のお墓もあります。佐太神社の鳥居を出て、佐陀川沿いを左へ少し進むと、摂社である田中神社があります。田中神社は、縁結びと縁切りの神が同居する珍しい神社です。鳥居をくぐった正面が姉である磐長姫(イワナガヒメ)を祀る東社、その後ろに背中合わせのようにあるのが妹である木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)を祀る西社です。磐長姫は悪縁切り・長寿の神、木花咲耶姫は良縁結び・安産の神と言われています。このように悪縁切りの神と良縁結びの神が同じ神社に祀られているのは、全国でも非常に珍しいことです。田中神社は、佐太神社の北殿に祀られている瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)と、この姉妹は深い関係があります。瓊瓊杵尊は木花咲耶姫に求婚した際に、姉の磐長姫も共に娶るよう、姉妹の親から言われます。しかし、瓊瓊杵尊は妹の木花咲耶姫とは夫婦になりますが、姉の磐長姫は容姿の醜さから親元へ返してしまうのです。磐長姫は長寿を司る女神です。そのせいで、瓊瓊杵尊は永遠の命を失ったと言われています。こう言った因縁のためなのか、木花咲耶姫の西社は瓊瓊杵尊を祀る北殿を向き、磐長姫の東社は北殿に背を向けた形になっています。こういった謂れを知ると、神様も人間くさく感じられて面白いですね。田中神社に参拝した後は、佐太神社に戻ってお礼参りをしました。佐太神社は出雲国二ノ宮として社格が高く、日本最初の夫婦である伊弉冉尊(イザナミノミコト)のお墓もあります。伊弉冉尊は出雲大社で会議を行う全国の神々の母でもあります。佐太神社には12柱もの神々が祀られており、パワフルな気が感じられました。境内には摂社・末社も存在しますが、今回は時間がなかったので次回に回しました。佐太神社摂社・田中神社は、縁結びと縁切りのご利益があるパワースポットです。出雲国二ノ宮として古くから信仰されている佐太神社も見逃せません。出雲大社にお参りする際は、ぜひこちらも訪れてみてください。


 

田中神社

御朱印は、佐太神社でご一緒にいただけます。

いかがでしたか、佐太神社は松江市からバスで2~30分で行くことができます。バス停にはコンビニがありました。車で行けば広い駐車場が便利ですよ。

最後までお読み下さりありがとうございます。

     

 

※ブログ記事等でコードを引用される場合は、はてなブログのブログカード機能利用等により引用元を明示いただきますようお願いします。