Web Analytics Made Easy - Statcounter

にゃおタビ

にゃおゆきが山陰と地元九州を旅して感じたことを綴ったブログです。ついでに北九州市の周辺のグルメも紹介しています。

MENU

北九州市門司区新門司「まつがえ壮食堂」超穴場の食堂

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(🎵☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

読者登録よろしくお願いします

北九州市門司区新門司「まつがえ壮食堂」表と裏に食堂有りき!

まつがえ壮食堂:心温まる食事と交流の場

北九州市門司区の新門司エリアに佇む「まつがえ壮食堂」。この食堂は、地元のコミュニティに愛される場所として、多くの人々に心温まる食事と交流の場を提供しています。家庭的な雰囲気の中で、栄養バランスの取れた料理を楽しむことができるこの食堂は、日々の疲れを癒し、心地よいひとときを過ごせる場所です。

表の顔と裏の顔が存在するとてもユニークな食堂

まつがえ壮の入場条件は60歳以上ですが、裏に回ると誰でも利用することが出来る食堂スペースになっています。
地域の老人の交流の場であるまつがえ壮では食堂のほかに、格安の大衆浴場やカラオケ、読書、囲碁将棋などのフリースペースがあり時間制限なく楽しむことが出来ます。

裏に回るとなんと!年齢制限無しで食べられる食堂が存在しています。
知る人ぞ知る、超穴場なのです。
金額はとてもリーズナブルで味は最高に美味しい。

まつがえ壮の裏側(側面)に回るとなんと!地味な食堂の出入り口があります。
こちらは年齢制限無しで一般の方が利用できる食堂です。
真ん中の厨房を挟んで表の「老人福祉センターまつがえ壮」と繋がっています。

2025年2月時点でのメニューです。値上げもしていないようです。

どれも美味しいと評判なのでとても迷います。

 

 

表の老人福祉センターと裏の大衆食堂

とてもユニークで北九州に住んでいてもほとんど知られていないのはなぜか?
この地はかつては裏門司と呼ばれていました。現在は新門司という名称です。

華やかな門司観光地区と比べて埋め立て工場地帯なので、住宅もありません。

昔の人はめったと足を運ばない裏門司と呼んでいました。

試しに裏メニューを注文!

調子に乗って筆者は裏メニューを注文してみました。
真面目そうな店員さんは戸惑いました。

そして厨房のシェフが登場!
メニューにないものはできないんです。...けど!
けど????(筆者)

特別に作りましょう(快く)

というわけでメニューには存在しない「から揚げサラダ」

唐揚げ定食はあるんですけど単品はないのです。

ちなみに「から揚げ定食」は皆さんの想像を越えますよ。

いつかご紹介します。

ここの定食は豪快さよりもバランスのいい質を重視しています。

唐揚げと🍚ごはんではないのです。なので単品メニューがないのでしょう。(筆者の勝手な見解です。)

裏メニューから揚げ単品⇩200円(値段はシェフの即興)

 

いかがでしたか?

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

hitoritabi.shop

今この瞬間!もよろしくお願いします。

www.hitoritabi.shop

ランキングに参加しています。いつも(人''▽`)ありがとうございます。

いつもブックマークをありがとうございます。ブックマークにコメントはすごくうれしいです。

※ブログ記事等でコードを引用される場合は、はてなブログのブログカード機能利用等により引用元を明示いただきますようお願いします。