Web Analytics Made Easy - Statcounter

にゃおタビ

にゃおゆきが山陰と地元九州を旅して感じたことを綴ったブログです。ついでに北九州市の周辺のグルメも紹介しています。

MENU

福岡県飯塚市「パン工房森のこぐま」の「こぐまランチ」#ボリューム

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(🎵☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

読者登録よろしくお願いします

「パン工房森のこぐま」の「こぐまランチ」ハンバーガーのボリューム満点

 

久しぶりに飯塚市に行きました。「スペイン式石窯パン工房ーこぐま」に行き、かねてから念願の「こぐまランチ」をテイクアウトしました。注文してから作り始めるので電話で注文する方が良いと思います。

出来立てのハンバーガーはほかほかで美味しかったです。

こぶし位の大きめハンバーグにベーコン2枚、レタス、チーズ、良く焼いた目玉焼きが入っています。石窯で焼いた大きめのパンで挟んでいます。

バンズの生地は、「マサジローバーガー」や「佐世保バーガー」に似ていますが、はるかに美味しい気がします。添え付けのフライドポテトも美味しかったです。

ここの玄米食パンが好きでよく購入してます。

テイクアウトにするとこういう容器に入っています。

保温性があるようです。

結構大きいです。

分量が多くて一人ではお腹がいっぱいになります。税込みで¥810(2025年1月9日時点)

 

石窯パン工房「こぐま」の「こぐまランチ」の体験談記事はいかがでしたか?

最後までお読みいただきありがとうございます。

今この瞬間!もよろしくお願いします。

www.hitoritabi.shop

ランキングに参加しています。いつも(人''▽`)ありがとうございます。

いつもブックマークをありがとうございます。ブックマークにコメントはすごくうれしいです。

 

編集後記

今年のお正月後半からはほとんど風邪で寝こんでいました。

2日の夜からインフルエンザになりそこから食欲もなく、カフェインを突然断ったことにより夜は頭痛でなかなか眠れず

仕事もキャンセルしたり延期したりしました。

病み上がりの最後には胃と腸を使わなかったせいか、「下痢としゃっくり」に2日間も悩まされせました。

7日には熱も平熱になりましたが、体力は衰えたままでした。

食欲と味覚は未だ完ぺきではないようです。

この記事は”にゃおタビ”ではようやく2記事目です。元気を取り戻したみたいです。

本日、北九州市や飯塚市は粉雪が舞い散る寒い一日でした。今夜は今年一番の冷え込みになりそうです。

※ブログ記事等でコードを引用される場合は、はてなブログのブログカード機能利用等により引用元を明示いただきますようお願いします。